2024/11/30

29日 終値速報/原油↓DOW↑$↓

29日 終値速報/原油↓DOW↑$↓       

【総括】原油続落
在庫28日以降も厚目?
↑地合?と補助金減仮需
19日に向けて配送タイト観測
荒天転送遅延規制続出


【出荷規制情報】30日8時更新
↓↓
https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/308.html

☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.1(171.1)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.9
発表予測175.0(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
72.6/72.7 AVE72.65 期間+0.62
☆=============   
●翌週4日改定予測
-1.0~-1.5(-1.09~-1.86)
(DB/DME平均-1.93↓) 
補助16.3→15.0?(減-1.3?) 
※RG平均(x=175.0仮
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-1.5仮)
ENコスト-1.5として-0.2
ENコスト-1.0なら+0.3

●翌々週11日改定予測
スラ~-0.5(-0.13~-0.91)
(DB/DME平均-1.73↓) 
補助15.0→14.2?(減-0.8?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-1.0仮)
ENコスト-1.0として-0.2
ENコスト-0.5なら+0.3
=======
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額(185円)へ
※17円以上については据置

☆=============   
WTI$68.14/-0.84%
東京消費物価上昇やBOJ総裁の
円安是正発言に追加利上観測

台頭円買加速 原油続落OPEC+
が増産延期したものの米次期政権
供給拡大思惑や中国経済低迷に
需要鈍化懸念のウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
28日6時/29日5時/30日8時
Dubai/71.46↓→71.70↑→71.12↓
Oman/71.97↓→72.21↑→71.63↓
TTS152.77→151.74→151.0推
円建68.91→68.67→67.78
コスト-1.17→-0.24→-0.89↓
翌週-1.77→-1.53→-1.93
翌々週-1.11→-0.90→-1.73

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】米国次期政権の石油・ガス開発政策
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/seminar_docs/1010014/1010262.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:130.5/centery:32.6/zoom:8
有明海動静 荒天退避中 

熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2024年11月30日   
(更新時間/本日)    7:59:28   
・ドバイ終値($)    $72.60    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.79    ↑
・上記 円建換算(円    \69.28     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)151.74    $↓
・TTS 月間平均    154.66     
★★期間コスト(系列予測    -1.09    ↑
・翌々週コスト予測    -0.47     ↑
・月初来増減(円建    -0.87     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/29

28日 終値速報/原油↑DOW㊡$↑

28日 終値速報/原油↑DOW㊡$↑       

【総括】原油反転↑
在庫28日以降も厚目?
↑地合?と補助金減仮需
19日に向けて配送タイト観測

     
【出荷規制情報】29日5時更新
↓↓
https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/290500.html

☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.2(171.0)スラ地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.9
発表予測174.9(0.0)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
72.3/72.3 AVE72.3 期間+0.54
☆=============   
●翌週4日改定予測
-1.0~-1.5(-1.07~-2.02)
(DB/DME平均-1.53↑) 
補助16.3→15.0?(減-1.3?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-1.5仮)
ENコスト-1.5として-0.2
ENコスト-1.0なら+0.3

●翌々週11日改定予測
スラ~-0.5(-0.25~-0.83)
(DB/DME平均-0.90↑) 
補助15.0→14.2?(減-0.8?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-1.0仮)
ENコスト-1.0として-0.2
ENコスト-0.5なら+0.3
=======
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額(185円)へ
※17円以上については据置

☆=============   
WTI$68.88/+0.23%
米Thanksgiving Day休場
動意薄 原油はポジション調整
の小幅高 中東局地戦も材料
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
27日7時/28日6時/29日5時
Dubai/72.15↓→71.46↓→71.70↑
Oman/72.66↓→71.97↓→72.21↑
TTS153.88→152.77→152.5推
円建70.07→68.91→69.01
コスト-0.79→-1.17→+0.11
翌週-0.80→-1.77→-1.53
翌々週-0.42→-1.11→-0.90

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】米国次期政権の石油・ガス開発政策
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/seminar_docs/1010014/1010262.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660404/zoom:11
八代動静 

熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2024年11月29日   
(更新時間/本日)    4:43:56   
・ドバイ終値($)    $71.81    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.11    ↑
・上記 円建換算(円    ¥69.00     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)152.77    $↓
・TTS 月間平均    154.76     
★★期間コスト(系列予測    -1.21    ↓
・翌々週コスト予測    -0.63     ↓
・月初来増減(円建    -1.15     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/28

27日 終値速報/原油↓DOW↓$↓

27日 終値速報/原油↓DOW↓$↓       

【総括】原油続落後底打
在庫28日以降も厚目?
↑地合?と補助金減仮需
19日に向けて配送タイト観測

【出荷規制情報】28日5時更新
↓↓
https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/271400.html
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.2(171.0)→地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.9
発表予測174.9(0.0)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
72.3/72.3 AVE72.3 期間+0.56↓
☆=============   
●本日大手元売改定
RGエネ庁平均+0.1
(174.9円)
14.5→16.3 
【補助増+1.8】
日経コスト +1.7
ENコスト +3.0
===============
【実質 +1.20】

●翌週4日改定予測
-1.0~-1.5(-0.75~-1.75)
(DB/DME平均-1.77↓) 
補助16.3→15.0?(減-1.3?) 
※RG平均(x=175.0仮
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-1.5仮)
ENコスト-1.5として-0.2
ENコスト-1.0なら+0.3

●翌々週11日改定予測
スラ~-0.5(-0.14~-0.48)
(DB/DME平均-1.11↓) 
補助15.0→14.2?(減-0.8?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-1.0仮)
ENコスト-1.0として-0.2
ENコスト-0.5なら+0.3
=======
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額(185円)へ
※17円以上については据置

☆=============   
WTI$68.75/-0.03%
米GDP改定値/PCE価格指数
改定値予想外↓に米長期金利↓
の$売加速 トランプ追加関税
警戒の円買優勢

原油続落 中東情勢懸念後退や
米EIA週次在庫の予想外増
懸念後退ウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
26日7時/27日7時/28日6時
Dubai/72.32↓→72.15↓→71.46↓
Oman/72.83↓→72.66↓→71.97↓
TTS155.24→153.88→152.0推
円建70.86→70.07→68.56
コスト-1.65→-0.79→-1.52!
翌週-0.32→-0.80→-1.77
翌々週-0.23→-0.42→-1.11

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660404/zoom:11
八代動静 


熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2024年11月28日   
(更新時間/本日)    5:23:05   
・ドバイ終値($)    $71.70    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.38    ↓
・上記 円建換算(円    \69.39     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)153.88    $↓
・TTS 月間平均    154.90     
★★期間コスト(系列予測    -0.98    ↓
・翌々週コスト予測    -0.47     ↓
・月初来増減(円建    -0.76     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/27

改定

●本日大手元売改定

RGエネ庁平均+0.1

(174.9円)

14.5→16.3 

【補助増+1.8】

日経コスト +1.7

ENコスト +3.0

===============

【実質 +1.20】

26日 終値速報/原油↓DOW↑$↓

26日 終値速報/原油↓DOW↑$↓       

【総括】
原油足元底打ち↑
在庫27日以降も厚目?
↑地合?と補助金減仮需
4日以降は補助減方向へ

【出荷規制情報】
↓↓
https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/blog-post_26.html
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.1(171.0)→地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.9
発表予測174.9(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
72.3/72.6 AVE72.5 期間+0.74
☆=============   
●本日27日改定予測
補助14.5→16.3確(増+1.8) 
※RG平均(x=174.9仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(+1.7仮)
①ENコスト+2.5として+0.7
②ENコスト+3.0なら+1.2
※OSP加味後

●翌週4日改定予測
スラ~↓(+0.0~-0.90)
(DB/DME平均-0.80↓) 
補助16.3→16.0?(減-0.3?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-0.5仮)
ENコスト-0.5として-0.2
ENコストスラなら+0.3

●翌々週11日改定予測
スラ~↓(+0.0~-0.18)
(DB/DME平均-0.42↓) 
補助16.0→15.7?(減-0.3?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
ENコストスラとして+0.3
ENコスト+0.5なら+0.8
=======
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額(185円)へ
※17円以上については据置

☆=============   
WTI$68.98/+0.06%
トランプ次期大統領の追加関税
方針発表に警戒感の円買優勢
その後米消費者信頼感指数は好転
に長期金利↑の$買反転へ
原油反落 レバノン60日以内停戦
合意報
に供給不足懸念の買い後退
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
25日12時/26日7時/27日7時
Dubai/74.01↑→72.32↓→72.15↓
Oman/74.52↑→72.83↓→72.66↓
TTS155.25→155.24→154.2推
円建72.51→70.86→70.22
コスト-0.07→-1.65→-0.64
翌週+0.95→-0.32→-0.80
翌々週-0.23→-0.42

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660404/zoom:11
八代動静 

熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2024年11月27日   
(更新時間/本日)    6:55:05   
・ドバイ終値($)    $72.08    ↓
・昨(前)日 増減($    -$1.31    ↓
・上記 円建換算(円    \70.38     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.24    $↓
・TTS 月間平均    155.12     
★★期間コスト(系列予測    0.86    ↓
・翌々週コスト予測    -0.28     ↓
・月初来増減(円建    0.23     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/26

規制

≪出荷規制≫
●太陽石油
【出荷基地】JNT八代
【油  種】
RG、灯油、軽油
【制限期間】〜12月3日(火)


●キグナス石油
【出荷基地】TOT八代
【油  種】RG、軽油、3号軽油
【制限期間】〜12月3日(火)

【理  由】荒天転送船遅延


25日 終値速報/原油急↓DOW↑$↑

25日 終値速報/原油急↓DOW↑$↑       

【総括】原油急落
在庫27日迄厚目?
↑地合?(OSP+0.9加味)
28日以降は補助増額方向へ

●JNT八代太陽ルート規制中
RG WK GO
月末まで延長!

☆============
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額(185円)へ
※17円以上については据置


★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.2(171.0)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.7(-0.2)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
74.7/73.9 AVE74.3 期間+1.78
☆=============   
●明日27日改定予測
+1.0~(+0.86~+1.59)
(DB/DME平均+1.47) 
補助14.5→15.7?(増+1.2?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均+0.2仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0として-0.2
ENコスト+1.5なら+0.3
※OSP加味(+0.9)として
+0.7~+1.2とリセット↑か? 


●翌週4日改定予測
+0.5~(+0.38~+1.07)
(DB/DME平均-0.32↓) 
補助15.7?→15.9?(増+0.2?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
ENコストスラとして-0.2
ENコスト+0.5なら+0.3
☆=============   
WTI$69.08/-3.03%
米次期財務長官の政策動向や
シカゴ連銀全米活動指数の悪化
に長期金利↓の$売優勢 
その後ダラス連銀製造業活動
指数の改善に$買反転へ
原油急落 駐米イスラエル大使
による停戦合意発言に中東情勢
軟化で買い後退
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
23日6時/25日12時/26日7時
Dubai/73.72↑→74.01↑→72.32↓
Oman/74.23↑→74.52↑→72.83↓
TTS156推→155.25→155.3推
円建72.58→72.51→70.89!
コスト+0.50→-0.07→-1.63!
翌週+1.14→+0.95→-0.32
翌々週-0.23

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660404/zoom:11
八代動静 

熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2024年11月26日   
(更新時間/本日)    7:12:49   
・ドバイ終値($)    $73.39    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.17    ↑
・上記 円建換算(円    \71.66     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.25    $↓
・TTS 月間平均    155.13     
★★期間コスト(系列予測    0.86    ↑
・翌々週コスト予測    0.82     ↑
・月初来増減(円建    1.51     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/25

25日【暫定】速報/原油↓DOW↑$↓

25日【暫定】速報/原油↓DOW↑$↓       

【総括】
原油高止まり弱↓
在庫27日迄厚目?
↑地合?(OSP+0.9加味)
28日以降は補助増額方向へ

JNT八代太陽ルート規制中
RG WK GO
月末まで延長!

☆============
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額(185円)へ
※17円以上については据置

★出口戦略(個人的試算)
↓↓

https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/blog-post_21.html

★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.2(170.9)↓地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.6(-0.3)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
74.7/--- AVE74.7 期間+0.69
☆=============   
●明後日27日改定予測
+1.0~(+0.86~+1.58)
(DB/DME平均+1.47) 
補助14.5→15.7?(増+1.2?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均+0.2仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0として-0.2
ENコスト+1.5なら+0.3
※OSP加味(+0.9)として
+0.7~+1.2とリセット↑か? 


●翌週4日改定予測
+0.5~(+0.35~+0.91)
(DB/DME平均+0.95↓) 
補助15.7?→16.4?(増+0.7?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(+0.5仮)
ENコスト+0.5として-0.2
ENコスト+1.0なら+0.3
☆=============   
WTI$70.94/-0.42%
中東・宇/露の緊迫化加速供給
懸念の高止まり(足元弱↓)
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
22日6時/23日6時/25日12時
Dubai/73.44↑→73.72↑→74.01↑
Oman/73.95↑→74.23↑→74.52↑
TTS155.52→156推→155推
円建72.08→72.58→72.4
コスト+0.94→+0.50→-0.18
翌週+1.35→+1.47
翌々週+0.80→+1.14→+0.95

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
菊間 復路 

熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2024年11月25日   
(更新時間/本日)    12:33:02   
[EOF]
===========

2024/11/23

22日 終値速報/原油↑DOW↑$↑

22日 終値速報/原油↑DOW↑$↑       

【総括】原油続伸
在庫27日迄厚目?
↑地合?(OSP+0.9加味)
28日以降は補助増額方向へ

★JNT八代太陽ルート規制中
RG WK GO
23日(火)まで延長!

☆============
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10円減額へ(185円)
※17円以上については据置


★出口戦略(個人的試算)
↓↓
https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/blog-post_21.html


1122_taisaku.pdf

★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.1(171.2)スラ地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測175.0(+0.2)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
73.5/73.5 AVE73.5 期間+0.69
☆=============   
●翌週27日改定予測
+1.0~(+0.86~+1.58)
(DB/DME平均+1.47↑) 
補助14.5→15.7?(増+1.2?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均+0.2仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0として-0.2
ENコスト+1.5なら+0.3
※OSP加味(+0.9)として
+0.7~+1.2とリセット↑か? 

●翌々週4日改定予測
+0.5~(+0.35~+0.91)
(DB/DME平均+1.14↑) 
補助15.7?→16.4?(増+0.7?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(+0.5仮)
ENコスト+0.5として-0.2
ENコスト+1.0なら+0.3
☆=============   
WTI$70.70/+1.33%
米長期金利↓の$売優勢 
その後米PMI速報値は予想外
上方修正に$買反転
原油続伸 米掘削リグ稼働数
減少に供給不足懸念のカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
21日5時/22日6時/23日6時
Dubai/72.19↓→73.44↑→73.72↑
Oman/72.7↓→73.95↑→74.23↑
TTS156.13→155.52→156推
円建71.14→72.08→72.58
コスト-0.28→+0.94→+0.50
翌週+1.02→+1.35→+1.47
翌々週+0.31→+0.80→+1.14

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
加治木ANCH 

TY25Wは消滅 熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2024年11月23日   
(更新時間/本日)    5:54:15   
・ドバイ終値($)    $73.23    ↑
・昨(前)日 増減($    $1.15    ↑
・上記 円建換算(円    \71.62     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.52    $↓
・TTS 月間平均    155.19     
★★期間コスト(系列予測    0.86    ↑
・翌々週コスト予測    0.78     ↑
・月初来増減(円建    1.47     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/22

21日 終値速報/原油↑DOW↑$↓

21日 終値速報/原油↑DOW↑$↓       

【総括】原油反騰
在庫27日迄厚目?
↑地合?(OSP+0.9加味)
28日以降は補助増額方向へ
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.2(171.3)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測175.0(+0.2)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
72.2/72.1 AVE72.15 期間+0.41
☆=============   
●翌週27日改定予測
+0.5〜+1.0(+0.50〜+1.10)
(DB/DME平均+1.35↑) 
補助14.5→15.7?(増+1.2?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均+0.2仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0として-0.2
ENコスト+1.5なら+0.3
※OSP加味(+0.9)として
+0.7〜+1.2とリセット↑か? 


●翌々週4日改定予測
スラ〜(-0.01〜+0.33)
(DB/DME平均+0.80↑) 
補助15.7?→16.4?(増+0.7?) 
※RG平均(x=175.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(+0.5仮)
ENコスト+0.5として-0.2
ENコスト+1.0なら+0.3
========
※12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%?
1/16以降30%→ゼロを視野か?
都合計10円減額(185円)と側聞
★出口戦略(個人的試算)
↓↓

https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/blog-post_21.html
☆=============   
WTI$70.22/+2.14%
本邦BOJ総裁追加利上げ可能性
発言に円買優勢へ その後株高
ツラレ円売反転 米新規失業保険
申請件数が予想外↓に$買加速
原油反騰 宇/露戦闘激化による
供給不足懸念
にカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
20日6時/21日5時/22日6時
Dubai/72.58↑→72.19↓→73.44↑
Oman/73.09↑→72.7↓→73.95↑
TTS155.91→156.13→155.6推
円建71.42→71.14→72.12
コスト+0.28→-0.28→+0.98
翌週+1.05→+1.02→+1.35
翌々週+0.35→+0.31→+0.80

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
加治木向け 

TY25Wは消滅 熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2024年11月22日   
(更新時間/本日)    5:55:33   
・ドバイ終値($)    $72.08    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.21    ↓
・上記 円建換算(円    \70.78     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)156.13    $↑
・TTS 月間平均    155.38     
★★期間コスト(系列予測    0.50    ↓
・翌々週コスト予測    0.30     ↓
・月初来増減(円建    0.63     
△=(+) ▲=(−)       
[EOF]
===========

2024/11/21

20日 終値速報/原油↓DOW↑$↑

20日 終値速報/原油↓DOW↑$↑       

【総括】原油足元反落
在庫27日迄厚目≧都度?
中庸スラ〜↑地合?(OSP+0.9)
28日以降は補助増額方向へ
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.2(171.2)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.9(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
72.4/72.3 AVE72.35 期間+0.49
☆=============   
●本日大手元売改定
RGエネ庁平均+0.1
(174.8円)
16.4→14.5 
【補助減ー1.9】
日経コスト ー1.9
ENコスト ー1.5
===============
【実質 +0.40】

●翌週27日改定予測
+0.5〜+1.0(+0.55〜+1.18)
(DB/DME平均+1.02↓) 
補助14.5→15.6?(増+1.1?) 
※RG平均(x=174.9仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0として-0.1
ENコスト+1.5なら+0.4
※OSP加味(+0.9)として
+0.8〜+1.3とリセット↑か?


●翌々週4日改定予測
スラ〜(+0.02〜+0.35)
(DB/DME平均+0.31↓) 
補助15.6?→15.7?(増+0.1?) 
※RG平均(x=174.9仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
ENコストスラとして-0.1
ENコスト+0.5なら+0.4
========
※12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%?
1/16以降30%→ゼロを視野か?
都合計10円減額(185円)と側聞
★出口戦略(個人的試算)

↓↓
https://mozuo1012.blogspot.com/2024/11/blog-post_21.html
☆=============   
WTI$69.07/-0.26%
ウクライナの長距離巡航ミサイル
発射報道や主要各国の大使館閉鎖報
に戦況の更なる悪化警戒円買方向へ
その後米20年債不調に金利↑や株
持直しに頭打ち 原油反落 米EIA
週次在庫は予想外↑にウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
19日5時/20日6時/21日5時
Dubai/72.49↑→72.58↑→72.19↓
Oman/73.0↑→73.09↑→72.7↓
TTS155.48→155.91→156.5推
円建71.13→71.42→71.31↓
コスト2.03!→+0.28→+0.11
翌週+0.93!→+1.05→+1.02
翌々週+0.29→+0.35→+0.31

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
菊間ANCH 

TY25Wは消滅 熱低はありません
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
☆=============       
(評価日)    2024年11月21日   
(更新時間/本日)    5:21:01   
・ドバイ終値($)    $72.29    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.07    ↓
・上記 円建換算(円    \70.89     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.91    $↑
・TTS 月間平均    155.31     
★★期間コスト(系列予測    0.57    ↑
・翌々週コスト予測    0.35     ↑
・月初来増減(円建    0.74     
△=(+) ▲=(−)       
[EOF]
===========

出口戦略予想 試算(個人的観測)

2024/11/20

19日 終値速報/原油↑DOW↓$↑

19日 終値速報/原油↑DOW↓$↑       

【総括】原油続伸
在庫21日以降も厚目≧都度?
中庸スラ~↑地合?(OSP+0.9)
28日以降は補助増額方向へ
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.0(171.1)スラ地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.8(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
70.2/70.3 AVE70.25 期間+0.61
☆=============   
●本日20日改定予測
補助16.4→14.5確(減-1.9) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-1.9仮)
-------------
①ENコスト-1.5として+0.4
②ENコスト-2.0なら-0.1

●翌週27日改定予測
+0.5~+1.0(+0.45~+1.06)
(DB/DME平均+1.05↑) 
補助14.5→15.5?(増+1.0?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0としてスラ
ENコスト+1.5なら+0.5
※OSP加味(+0.9)として
+1.0~+1.5とリセット↑か?


●翌々週4日改定予測
スラ~+0.5(+0.0~+0.31)
(DB/DME平均+0.35↑) 
補助15.5?→15.5?(スラ?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
ENコストスラとしてスラ
ENコスト+0.5なら+0.5
========
※12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%?
1/16以降30%→ゼロを視野か?
都合10円減額と側聞

☆=============   
WTI$69.44/+0.39%
露大統領が核報復を可能にする
大統領令署名 米貸与のATACMS
使用への外相懸念など宇/露戦争
激化警戒円買優勢 さらに米住宅
着工件数も予想外↓に$売加速
株式相場戻しに円売戻しへ
原油続伸 宇/露地政学的リスク
上昇に供給逼迫懸念
にカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
18日13時/19日5時/20日6時
Dubai/70.53↑→72.49↑→72.58↑
Oman/71.04↑→73.0↑→73.09↑
TTS155.35→155.48→155.8推
円建69.16→71.13→71.37
コスト+0.14→2.03!→+0.23
翌週-0.52→+0.93!→+1.05
翌々週+0.29→+0.35

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
長府ANCH 

TY25Wは越南へ
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2524.gif            
☆=============       
(評価日)    2024年11月20日   
(更新時間/本日)    5:59:51   
・ドバイ終値($)    $72.36    ↑
・昨(前)日 増減($    $2.15    ↑
・上記 円建換算(円    \70.75     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.48    $↑
・TTS 月間平均    155.14     
★★期間コスト(系列予測    -1.33    ↑
・翌々週コスト予測    0.47     ↑
・月初来増減(円建    0.60     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2024/11/19

18日 終値速報/原油↑DOW↓$↑

18日 終値速報/原油↑DOW↓$↑       

【総括】原油足元続伸
在庫20日迄厚目≧都度?
中庸スラ〜↑地合?
21日以降は補助減額方向
●補助金は12月以降減額か?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143YE0U4A111C2000000/
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.1(171.1)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.8(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
70.2/70.3 AVE70.25 期間-1.15
☆=============   
●明日20日改定予測
-1.5〜(-1.33〜-1.68)
(DB/DME平均-1.98) 
補助16.4→14.4?(減-2.0?) 
※RG平均(x=174.8仮
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-2.0仮)
ENコスト-1.5として+0.5
ENコスト-2.0ならスラ

●翌週27日改定予測
-1.0〜(-1.10〜-1.41)
(DB/DME平均+0.93↑) 
補助14.4?→14.9?(増+0.5?) 
※RG平均(x=174.8仮
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(+0.5仮)
ENコスト+0.5としてスラ
ENコスト+1.0なら+0.5
☆=============   
WTI$69.11/+3.27%!
限日替り上窓調整 BOJ追加利上
観測後退に円売優勢 その後米長期
金利↓や欧州通貨↑に$売反転へ
原油反騰 $安に割安感のカワレ
ノルウェーのエクイノール油田が
大規模停電で生産停止に逼迫懸念も
悪材料
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
16日8時/18日13時/19日5時
Dubai/70.18↓→70.53↑→72.49↑
Oman/70.69↓→71.04↑→73.0↑
TTS155.8推→155.35→155.6推
円建69.02!→69.16→71.19!
コスト-2.29!→+0.14→+2.03!
翌週-0.95→-0.52→+0.93!
翌々週+0.29

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】原油市場を巡るファンダメンタルズ等
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010259.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:10
岡山ANCH 

TY25Wは海南島で熱低か?
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2524.gif        
☆=============       
(評価日)    2024年11月19日   
(更新時間/本日)    5:33:26   
・ドバイ終値($)    $70.21    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.57    ↓
・上記 円建換算(円    \68.59     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.35    $↓
・TTS 月間平均    155.08     
★★期間コスト(系列予測    -1.33    ↓
・翌々週コスト予測    -1.38     ↓
・月初来増減(円建    -1.56     
△=(+) ▲=(−)       
[EOF]
===========

2024/11/18

18日【暫定】速報/原油↑DOW↓$↑

18日【暫定】速報/原油↑DOW↓$↑       

【総括】原油反発
在庫13日迄厚目≧都度?
中庸スラ〜↑地合?
21日以降は補助減額方向へ
●補助金は12月以降減額か?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143YE0U4A111C2000000/
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.1(171.1)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.8(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
70.2/--- AVE70.2 期間-1.25
☆=============   
●翌週20日改定予測
-1.5〜(-1.50〜-1.66)
(DB/DME平均-1.98) 
補助16.4→14.4?(減-2.0?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-2.0仮)
ENコスト-1.5として+0.5
ENコスト-2.0ならスラ

●翌々週27日改定予測
スラ〜(+0.06〜+0.16)
(DB/DME平均-0.52↑) 
補助14.4?→13.9?(減-0.5?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-0.5仮)
ENコストスラとして+0.5
ENコスト-0.5ならスラ
☆=============   
WTI$67.21/+0.43%
原油反発 中国需要懸念や
IEA石油需給供給過剰見込等
材料に急落も値頃買戻しの反発
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
15日7時/16日8時/18日13時
Dubai/71.58↑→70.18↓→70.53↑
Oman/72.09↑→70.69↓→71.04↑
TTS157.84→155.8推→156推
円建71.31→69.02!→69.45
コスト+0.97→-2.29!→+0.43
翌週-1.45→-1.98
翌々週+0.52→-0.95→-0.52

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】ハリケーン2024 −メキシコ湾岸輸出拠点へのインパクト
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010240.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
伊予ANCH 

TY25Wは海南島へ
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2524.gif
☆=============       
(評価日)    2024年11月18日   
(更新時間/本日)    13:07:23   
[EOF]
===========

2024/11/16

15日 終値速報/原油急↓DOW↓$急↓

15日 終値速報/原油急↓DOW↓$急↓       

【総括】原油急落
在庫7日以降厚目≧都度?
中庸スラ〜↑地合?
21日以降は補助減額方向へ
●補助金は12月以降減額か?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143YE0U4A111C2000000/
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.0(171.1)スラ地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.8(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
71.5/70.9 AVE71.20 期間-0.55
☆=============   
●翌週20日改定予測
-1.5〜(-1.50〜-1.66)
(DB/DME平均-1.98急↓) 
補助16.4→14.4?(減-2.0?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-2.0仮)
ENコスト-1.5として+0.5
ENコスト-2.0ならスラ

●翌々週27日改定予測
スラ〜(+0.06〜+0.16)
(DB/DME平均-0.95急↓) 
補助14.4?→13.4?(減-1.0?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-1.0仮)
ENコスト-0.5として+0.5
ENコスト-1.0ならスラ
☆=============   
WTI$66.95/-2.55%急!
アルゴ?隠密介入を思わせる
為替急落に荒い地合へ

米小売売上高は予想外↑や
米ボストン連銀総裁の12月
利下げ方針発言に$買優勢
その後株安リスク回避の円買
やBOJ追加利上観測に円買優勢
原油急落 中国の原油処理量が
減少の需要懸念再燃 IEA月報
での石油需給供給過剰見込み

も弱材料としてウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
14日6時/15日7時/16日8時
Dubai/71.09↑→71.58↑→70.18↓
Oman/71.6↑→72.09↑→70.69↓
TTS156.77→157.84→155.8!
円建70.34→71.31→69.02!
コスト+0.57→+0.97→-2.29!
翌週-1.83→-1.45→-1.98
翌々週+0.06→+0.52→-0.95

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】ハリケーン2024 −メキシコ湾岸輸出拠点へのインパクト
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010240.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
加治木着桟 

TD27Wは台湾上陸 熱低へ
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif            
☆=============       
(評価日)    2024年11月16日   
(更新時間/本日)    7:27:18   
・ドバイ終値($)    $70.77    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.10    ↓
・上記 円建換算(円    \70.25     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)157.84    $↑
・TTS 月間平均    155.90     
★★期間コスト(系列予測    -1.33    ↑
・翌々週コスト予測    0.28     ↑
・月初来増減(円建    0.10     
△=(+) ▲=(−)       
[EOF]
===========

2024/11/15

14日 終値速報/原油↑DOW↓$↑

14日 終値速報/原油↑DOW↓$↑       

【総括】原油続伸
在庫7日以降厚目≧都度?
中庸スラ〜↑地合?
21日以降は補助減額方向へ
●補助金は12月以降減額か?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143YE0U4A111C2000000/
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.1(171.1)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.8(+0.1)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
71.3/71.2 AVE71.25 期間-2.36
☆=============   
●翌週20日改定予測
-1.5〜(-1.50〜-1.66)
(DB/DME平均-1.45↑) 
補助16.4→14.9?(減-1.5?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均+0.1仮定
日経コスト(-1.5仮)
ENコスト-1.5として+0.5
ENコスト-1.5ならスラ

●翌々週27日改定予測
スラ〜(+0.06〜+0.16)
(DB/DME平均+0.52↑) 
補助14.9?→14.9?(減-0.0?) 
※RG平均(x=174.8仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
ENコスト+0.5として+0.5
ENコストスラならスラ
☆=============   
WTI$68.62/+0.28%
米PPI↑基調 新規失業保険
申請件数↓と労働指標好調
FRB議長/理事の利下げを急が
ない発言にFOMCの利下確率
は低下の$買加速

原油続伸 米EIA週次在庫減
供給不足懸念のカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
13日7時/14日6時/15時7時
Dubai/70.87↓→71.09↑→71.58↑
Oman/71.38↓→71.6↑→72.09↑
TTS155.97→156.77→157.2推
円建69.77→70.34→71.02推
コスト+0.27→+0.57→+0.68
翌週-2.22→-1.83→-1.45
翌々週-0.17→+0.06→+0.52

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】ハリケーン2024 −メキシコ湾岸輸出拠点へのインパクト
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010240.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
加治木向け 

TD27Wは台湾上陸コース
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif            
☆=============       
(評価日)    2024年11月15日   
(更新時間/本日)    6:49:32   
・ドバイ終値($)    $70.87    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.23    ↓
・上記 円建換算(円    \69.87     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)156.77    $↑
・TTS 月間平均    155.40     
★★期間コスト(系列予測    -1.50    ↑
・翌々週コスト予測    0.06     ↑
・月初来増減(円建    -0.28     
△=(+) ▲=(−)       
[EOF]
===========

2024/11/14

13日 終値速報/原油↑DOW↑$↑

13日 終値速報/原油↑DOW↑$↑       

【総括】原油反転↑
在庫7日以降厚目≧都度?
中庸スラ〜↑地合?
21日以降は補助減額方向へ
●補助金は12月以降減額か?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA115TD0R11C24A1000000/
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.1(171.0)スラ地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.7(+0.0)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
70.9/71.3 AVE71.1 期間-2.32
☆=============   
●昨日大手元売改定
RGエネ庁平均+0.2
(174.7円)
14.9→16.4 
【補助増+1.5】
日経コスト +1.6
ENコスト +1.5
===============
【実質 スライド】

●翌週20日改定予測
-1.5〜(-1.57〜-1.75)
(DB/DME平均-1.83↑) 
補助16.4→14.3?(減-2.1?) 
※RG平均(x=174.7仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-2.0仮)
ENコスト-1.5として+0.6
ENコスト-2.0なら+0.1

●翌々週27日改定予測
スラ〜(-0.01〜+0.12)
(DB/DME平均+0.06) 
補助14.3→14.2?(減-0.1?) 
※RG平均(x=174.7仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
ENコスト+0.5として+0.6
ENコストスラなら+0.1
☆=============   
WTI$68.06/-0.09%
米CPI予想範囲にFOMC追加
利下観測勝り長期金利低下に
$売優勢 その後米ダラス連銀
総裁他発言に金利底打ち$買反転
原油弱続伸 米経済見通し改善で
需要も改善思惑にカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
12日5時/13日7時/14日6時
Dubai/71.12↓→70.87↓→71.09↑
Oman/71.63↓→71.38↓→71.6↑
TTS154.83→155.97→156.4推
円建69.50→69.77→70.18推
コスト-1.32→+0.27→+0.41
翌週-2.31→-2.22→-1.83
翌々週-0.20→-0.17→+0.06

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】ハリケーン2024 −メキシコ湾岸輸出拠点へのインパクト
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010240.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:6
岡山ANCH 

TD24消滅 27Wは沖縄向け転進
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif        
☆=============       
(評価日)    2024年11月14日   
(更新時間/本日)    6:47:30   
・ドバイ終値($)    $71.09    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.34    ↑
・上記 円建換算(円    \69.74     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)155.97    $↑
・TTS 月間平均    155.00     
★★期間コスト(系列予測    -1.57    ↑
・翌々週コスト予測    0.00     ↑
・月初来増減(円建    -0.41     
△=(+) ▲=(−)       
[EOF]
===========

2024/11/13

12日 終値速報/原油弱↑DOW↓$↑

12日 終値速報/原油弱↑DOW↓$↑       

【総括】原油底打ち↑
在庫7日以降厚目≧都度?
中庸スラ~↑地合?
21日以降は補助減額方向へ
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.4(171.0)↑地合 
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/GoラボSpread/-3.7
発表予測174.7(+0.2)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
70.9/70.7 AVE70.8 期間-2.68
☆=============   
●本日13日改定予測
補助14.9→16.4確(増+1.5) 
※RG平均(x=174.7仮)
全国RG平均+0.2仮定
日経コスト(+1.60仮)
①ENコスト+1.5としてスラ
②ENコスト+2.0なら+0.5

●翌週20日改定予測
-2.0~(-2.18~-2.48)
(DB/DME平均-2.22) 
補助16.4→14.9?(減-2.0?) 
※RG平均(x=174.7仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-2.0仮)
ENコスト-1.5として+0.6
ENコスト-2.0なら+0.1
☆=============   
WTI$67.97/-0.10%
景況観改善にFRB利下鈍化観測
長期金利↑ツラレ$買優勢
原油底打ち弱反発 ハリケーン
は勢力を弱めたものの生産稼働率
悪化
を受けて底打ち反発
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
11日14時/12日5時/13日7時
Dubai/72.8↓→71.12↓→70.87↓
Oman/73.31↓→71.63↓→71.38↓
TTS154.14→154.83→155.5推
円建70.82→69.50→69.56微↑
コスト+0.05→-1.32→+0.06
翌週-0.96→-2.31→-2.22
翌々週-0.20→-0.17

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】ハリケーン2024 -メキシコ湾岸輸出拠点へのインパクト
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010240.html

●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:16
水島沖ANCH 

TD24/25/26/27W 4つ連続発生
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2724.gif            
☆=============       
(評価日)    2024年11月13日   
(更新時間/本日)    6:54:03   
・ドバイ終値($)    $70.75    ↓
・昨(前)日 増減($    -$2.05    ↓
・上記 円建換算(円    \68.89     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)154.83    $↑
・TTS 月間平均    154.39     
★★期間コスト(系列予測    1.99    ↓
・翌々週コスト予測    -2.18     ↓
・月初来増減(円建    -1.26     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

規制5日 16時