2025/04/30

30日 終値速報/原油↓DOW↑$↑

30日 終値速報/原油↓DOW↑$↑       

【総括】原油急落
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと
低在庫予防的出荷規制の恐れも
タンク系/補助に紐づく玉動向注目


★新たな燃料価格支援策について
【出典:資源エネルギー省】
https://nenryo-gekihenkanwa.go.jp/assets/pdf/outline10.pdf?66f5298e
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/247.html
TS福岡 HG規制3日解除予定

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.8(180.7)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.8/期間平均-3.823
発表予測184.5?(-0.6?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
64.5/62.6 AVE63.55 期間-3.57
☆=============   
●昨日改定
RGエネ庁平均 ー0.6
(184.5円仮)
+0.9→+1.1 
【補助増+0.2】
日経Dubai +0.7
ENコスト ±0.0
===============
【実質 ー0.2】
※OSPー0.4加味


●翌週7日改定予測
-2.5~↓(-2.42~-3.38)
(DB/DME平均-2.75)↓ 
補助+1.1→±0.0?(減-1.1?) 
※RG平均(x=184.3仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(-2.0仮)
①ENコスト-2.0として-0.9
②ENコスト-1.5なら-0.4
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.17

●翌々週14日改定予測
-0.5~-1.0(-0.49~-1.41)
(DB/DME平均-0.65)↓ 
補助0.0?→0.0?(0.0?) 
※RG平均(x=184.3仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-0.5仮)
①ENコスト-0.5として-0.5
②ENコストスラなら0.0
☆=============   
WTI$59.94/-0.79%
原油急落 トランプ関税政策
中国PMI下落とOPEC+増産
に需要鈍化懸念のウラレ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
28日10時/29日8時/30日19時
Dubai/64.9↓→63.91↓→61.94↓
Oman/65.41↓→64.42↓→62.45↓
TTS/144.66→143.57→144推
円建59.28→57.94→56.33
コスト-1.18→-1.34→-1.61
翌週-0.31→-1.55→-2.75
翌々週-0.18→-0.65

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:13
宇部ANCH Draught:2.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2025年4月30日   
(更新時間/本日)    18:59:21   
・ドバイ終値($)    $63.65    ↓
・昨(前)日 増減($    -$3.31    ↓
・上記 円建換算(円    \57.47     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)143.57    $↓
・TTS 月間平均    143.57     
★★期間コスト(系列予測    -2.42    ↓
・翌々週コスト予測    -2.42     ↓
・月初来増減(円建    -14.03     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

改定

 ●本日大手元売改定

RGエネ庁平均 ー0.6

(184.5円仮)

+0.9→+1.1 

【補助増+0.2】

日経Dubai +0.7

ENコスト ±0.0

===============

【実質 ー0.2】

OSPー0.4加味

2025/04/29

28日 終値速報/原油↓DOW↑$↑

28日 終値速報/原油↓DOW↑$↑       

【総括】原油反落
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと
低在庫予防的出荷規制の恐れも
タンク系/補助に紐づく玉動向注目


★新たな燃料価格支援策について
【出典:資源エネルギー省】
https://nenryo-gekihenkanwa.go.jp/assets/pdf/outline10.pdf?66f5298e
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/247.html
TS福岡 HG規制継続中

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.0(180.8)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.7/期間平均-3.821
発表予測184.5?(-0.6?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
67.8/68.1 AVE67.95 期間-0.27
☆=============   
●明日30日改定予測
+0.5~(+0.31~+0.51)
(DB/DME平均+0.43)↑ 
補助+0.9→+1.1確(+0.2確) 
※RG平均(x=184.5仮)
全国RG平均-0.6仮定
日経コスト(+0.7仮)
①ENコスト+0.5として+0.3
②ENコスト+1.0なら+0.8
※OSP調整金-0.4加味で
-0.2~+0.3原点中庸か?
※月初リセットに注視


●翌週7日改定予測
スラ~↓(-0.02~+0.13)
(DB/DME平均-1.55)↓ 
補助+1.1→-0.6?(減-1.7?) 
※RG平均(x=184.3仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(-1.0仮)
①ENコスト-1.0として+0.7
②ENコスト-0.5なら+1.2
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.17

●翌々週14日改定予測
スラ~↓(-0.00~)
(DB/DME平均-0.18)↓ 
補助-0.6?→-1.3?(減-0.7?) 
※RG平均(x=184.3仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコストスラとして+0.7
②ENコスト+0.5なら+1.2
☆=============   
WTI$62.02/-0.05%
米ダラス連銀製造業活動は
予想外↓に景況観悪化を警戒
の$ウラレ 原油反落 
米指数悪化にrecession懸念
中国の対米交渉言明など景況
悪化 需要鈍化懸念のウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
26日8時/28日10時/29日8時
Dubai/66.13↑→64.9↓→63.91↓
Oman/66.64↑→65.41↓→64.42↓
TTS/144.8推→144.66→143.7推
円建60.46→59.28→57.99
コスト+0.72→-1.18→-1.29
翌週+0.73→-0.31→-1.55
翌々週-0.18

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:13
今治沖ANCH Draught:2.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月29日   
(更新時間/本日)    8:25:53   
・ドバイ終値($)    $66.96    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.25    ↓
・上記 円建換算(円    \60.92     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)144.66    $↑
・TTS 月間平均    145.31     
★★期間コスト(系列予測    0.51    →
・翌々週コスト予測    0.04     →
・月初来増減(円建    -10.58     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/28

28日【暫定】速報/原油↑DOW↑$→

28日【暫定】速報/原油↑DOW↑$→       

【総括】原油底打ち
24日以降厚目 連休対応
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと
低在庫予防的出荷規制の恐れも

※OSP誤記修正【正:-0.4】

★新たな燃料価格支援策について
【出典:資源エネルギー省】
https://nenryo-gekihenkanwa.go.jp/assets/pdf/outline10.pdf?66f5298e
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/247.html
TS福岡 HG規制継続中

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.2(180.9)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.3/期間平均-3.819
発表予測184.2?(-0.9?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
67.8/--- AVE--- 期間-0.39
☆=============   
●翌週30日改定予測
+0.5~(+0.31~+0.51)
(DB/DME平均+0.43)↑ 
補助+0.9→+0.6?(-0.3?) 
※RG平均(x=184.2仮)
全国RG平均-0.9仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として+0.8
②ENコスト+1.0なら+1.3
※OSP調整金に誤記があり
ました【正:-0.4】加味で
+0.4~+0.9も視野

※月初リセットに注視
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.60

●翌々週7日改定予測
スラ~↑(-0.02~+0.03)
(DB/DME平均-0.31)↓ 
補助+0.6?→-0.4?(減-1.0?) 
※RG平均(x=184.0仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコストスラとして+1.0
②ENコスト+0.5なら+1.5
☆=============   
WTI$62.91/-0.17%
米の対中関税協議に翻弄 景況悪化
やOPEC+供給引上げ観測に
売り地合
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
25日6時/26日8時/28日10時
Dubai/65.65↑→66.13↑→64.9↓
Oman/66.16↑→66.64↑→65.41↓
TTS/144.11→144.8推→145推
円建59.73→60.46→59.42↓
コスト+0.45→+0.72→-1.04
翌週+0.12→+0.43
翌々週+0.07→+0.73→-0.31

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:13
水島ANCH Draught:2.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2025年4月28日   
(更新時間/本日)    10:12:43   
[EOF]
===========

2025/04/26

25日 終値速報/原油↑DOW↑$↑

25日 終値速報/原油↑DOW↑$↑       

【総括】原油続伸
24日以降厚目 連休対応
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと
低在庫予防的出荷規制の恐れも


★新たな燃料価格支援策について
【出典:資源エネルギー省】
https://nenryo-gekihenkanwa.go.jp/assets/pdf/outline10.pdf?66f5298e
====

★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/247.html
TS福岡 HG規制継続中

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.5(181.2)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.3/期間平均-3.819
発表予測184.5?(-0.6?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
67.9/68.0  AVE67.95 期間+0.67
☆=============   
●翌週30日改定予測
+0.5~(+0.31~+0.51)
(DB/DME平均+0.43)↑ 
補助+0.9→+0.9?(±0.0?) 
※RG平均(x=184.5仮)
全国RG平均-0.6仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として+0.5
②ENコスト+1.0なら+1.0
※OSP調整金-2.1加味で
-1.0~-1.5も視野

※月初リセットに注視
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.60

●翌々週7日改定予測
スラ~↑(-0.02~+0.03)
(DB/DME平均+0.73)↑ 
補助+0.9?→+0.1?(減0.8?) 
※RG平均(x=184.2仮)
全国RG平均-0.3仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として+0.8
②ENコスト+1.0なら+1.3
☆=============   
WTI$63.02/+0.37%
米対同盟国との関税協議期待に
警戒緩和 $買優勢

US-MIS大学消費者信頼感指数は
予想外↑に景況悪化懸念後退も支援
原油続伸 米指数上昇に需要鈍化
懸念が後退にカワレ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
24日7時/25日6時/26日8時
Dubai/65.22↓→65.65↑→66.13↑
Oman/65.73↓→66.16↑→66.64↑
TTS/143.96→144.11→144.8推
円建58.28→59.73→60.46
コスト-0.74→+0.45→+0.72
翌週-0.41→+0.12→+0.43
翌々週-0.37→+0.07→+0.73

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:9
岡山ANCH Draught:3.4(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2025年4月26日   
(更新時間/本日)    9:01:39   
・ドバイ終値($)    $67.20    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.34    ↑
・上記 円建換算(円    \60.91     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)144.11    $↑
・TTS 月間平均    145.26     
★★期間コスト(系列予測    0.51    ↑
・翌々週コスト予測    0.03     ↑
・月初来増減(円建    -10.59     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/25

24日 終値速報/原油↑DOW↑$↓

24日 終値速報/原油↑DOW↑$↓       

【総括】原油買戻し
24日以降厚目 連休対応
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと
低在庫予防的出荷規制の恐れも


★ガソリン暫定税率早ければ
来年4月に廃止も?【出典:毎日新聞】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6536571

本邦首相は5月22日以降いきなり
10円引き下げに取られる発言も
毎日/朝日/NHK各社は段階的
引き下げ報道 原油コストと
全国平均を見ながら段階的に
1円前後/週 上限を10円へ
灯油重油は5円 航空燃料は4円
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/247.html
TS福岡 HG規制継続中

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.8(181.3)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.3/期間平均-3.819
発表予測184.6?(-0.5?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
67.2/67.5 AVE67.35 期間+0.43
☆=============   
●翌週30日改定予測
スラ~(+0.12~+0.35)
(DB/DME平均+0.12)↑ 
補助+0.9→+0.5?(減0.4?) 
※RG平均(x=184.6仮)
全国RG平均-0.5仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコスト±0.0として+0.4
②ENコスト+0.5なら+0.9
※OSP-2.1加味で
-1.1~-1.6も視野

●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.57

●翌々週7日改定予測
スラ~↓(-0.18~-0.23)
(DB/DME平均+0.07)↑ 
補助+0.5?→-0.3?(減0.8?) 
※RG平均(x=184.2仮)
全国RG平均-0.4仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコスト±0.0として+0.8
②ENコスト+0.5なら+1.3
☆=============   
WTI$62.87/+0.08%
中国の対米通商協議を否定に更に
相互関係悪化懸念の売優勢
その後トランプ氏が対中協議再開
報に懸念緩和に底打ち
原油反発 クリーブランド連銀総裁
発言にFRBの利下げ観測にカワレ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
23日6時/24日7時/25日6時
Dubai/66.44↑→65.22↓→65.65↑
Oman/66.95↑→65.73↓→66.16↑
TTS/143.10→143.96→143.5推
円建60.03→58.28→59.48
コスト+1.17→-0.74→+0.20
翌週+0.31→-0.41→+0.12
翌々週+0.21→-0.37→+0.07

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660996/zoom:11
宮崎石油基地 Draught:6.3(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2025年4月25日   
(更新時間/本日)    6:48:47   
・ドバイ終値($)    $66.87    ↓
・昨(前)日 増減($    -$2.21    ↓
・上記 円建換算(円    \60.54     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)143.96    $↑
・TTS 月間平均    145.23     
★★期間コスト(系列予測    0.35    ↓
・翌々週コスト予測    -0.18     ↓
・月初来増減(円建    -10.96     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/24

23日 終値速報/原油↓DOW↑$↑

23日 終値速報/原油↓DOW↑$↑       

【総括】原油反落
24日以降厚目 連休対応
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと
低在庫予防的出荷規制の恐れも


★5月補助制度変更報道【出典:毎日新聞】
https://mainichi.jp/articles/20250423/ddm/001/020/121000c
本邦首相は5月22日以降いきなり
10円引き下げに取られる発言も
毎日/朝日/NHK各社は段階的
引き下げ報道 原油コストと
全国平均を見ながら段階的に
1円前後/週 上限を10円へ
灯油重油は5円 航空燃料は4円

====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/247.html
加治木/RG規制解除

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.9(181.4)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.3/期間平均-3.819
発表予測184.9?(-0.2?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
69.3/69.8 AVE69.55 期間+1.75
☆=============   
●大手元売改定
RGエネ庁平均 ー1.4
(185.1円仮)
0.0→+0.9 
【補助減+0.9】
日経Dubai +0.8
ENコスト +1.5
===============
【実質 +0.6】

●翌週30日改定予測
+1.0~(+1.13~+1.34)
(DB/DME平均-0.41)↓ 
補助+0.9→+0.3?(減0.6?) 
※RG平均(x=184.9仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(-0.5仮)
①ENコスト±0.0として+0.6
②ENコスト-0.5なら+0.1
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.32

●翌々週7日改定予測
スラ~(+0.28~+0.53)
(DB/DME平均-0.37)↓ 
補助+0.3?→0.0?(減0.3?) 
※RG平均(x=184.7仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコスト±0.0として+0.3
②ENコスト+0.5なら+0.8
☆=============   
WTI$62.22/-0.11%
米大統領のFRB議長解任否定
発言に安堵感 また対中国関税
の緩和期待に懸念後退
 米PMI
速報値/新築住宅販売件数各指数
も予想外↑に$買支援
原油反落 IEA中国景況減速や
OPEC+生産↑に過剰感のウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
22日7時/23日6時/24日7時
Dubai/65.66↓→66.44↑→65.22↓
Oman/66.17↓→66.95↑→65.73↓
TTS/141.96→143.10→142.1推
円建58.85→60.03→58.32
コスト-0.43→+1.17→-1.51
翌週-0.44→+0.31→-0.41
翌々週-0.07→+0.21→-0.37

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
加治木復路 Draught:2.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月24日   
(更新時間/本日)    6:53:03   
・ドバイ終値($)    $69.08    ↑
・昨(前)日 増減($    $1.66    ↑
・上記 円建換算(円    \62.17     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)143.10    $↑
・TTS 月間平均    145.03     
★★期間コスト(系列予測    1.28    ↑
・翌々週コスト予測    0.52     ↑
・月初来増減(円建    -9.33     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

規制24日7時

 


2025/04/23

改定

 ●本日大手元売改定

RGエネ庁平均 ー1.4

(185.1円仮)

0.0→+0.9 

【補助減+0.9】

日経Dubai +0.8

ENコスト +1.5

===============

【実質 +0.6】

22日 終値速報/原油↑DOW↑$↑

22日 終値速報/原油↑DOW↑$↑       

【総括】原油反騰
24日以降厚目連休対応
燃料補助は5/22から段階的
引下げ→RG/軽油は7月初旬
時点で10円へ?灯油重油は
22日以降5円引き下げへ?


★5月補助制度変更報道【出典:毎日新聞】
https://mainichi.jp/articles/20250423/ddm/001/020/121000c
毎日/朝日/NHKは段階的引き下げ報道
5週に渡って段階的1円/週か?
連休以降 低在庫推奨か?
5/23以降は配送超タイトと低在庫
予防的出荷規制の恐れも

====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/2113.html
加治木/RG規制本日23日午前解除

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.1(181.8)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.6/期間平均-3.829
発表予測185.1?(-1.4?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
68.4/68.2 AVE68.30 期間+0.75
☆=============   
●本日23日改定予測
補助0.0→+0.9?(増+0.9) 
※RG平均(x=185.1確
全国RG平均-1.4確
日経コスト(+0.8仮)
①ENコスト+1.0として+0.1
②ENコスト+1.5なら+0.6
※ENコスト+0.5なら-0.4も

●翌週30日改定予測
スラ~↓(-0.14~+0.35)
(DB/DME平均+0.31)↑ 
補助+0.9→+0.8?(減0.1?) 
※RG平均(x=184.9仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコスト±0.0として+0.1
②ENコスト+0.5なら+0.6
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離-0.01

●翌々週7日改定予測
スラ~(-0.04~-0.05)
(DB/DME平均+0.21)↑ 
補助+0.8?→+1.5?(減0.5?) 
※RG平均(x=184.7仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコスト±0.0として+0.3
②ENコスト-0.5なら+0.8
☆=============   
WTI$63.54/+1.81%
米リッチモンド連銀他各指数下落
に$売先行 米中の関税応酬の
景況観一部緩和に$は買戻し
原油反騰 米の対イラン産石油
に対しての規制報に供給逼迫感
にカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
21日13時/22日7時/23日6時
Dubai/66.01↓→65.66↓→66.44↑
Oman/66.52↓→66.17↓→66.95↑
TTS/142.24→141.96→142.6推
円建59.28→58.85→59.82
コスト-1.13→-0.43→+0.96
翌週-0.12→-0.44→+0.31
翌々週-0.07→+0.21

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
加治木着桟 Draught:3.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月23日   
(更新時間/本日)    5:45:18   
・ドバイ終値($)    $67.42    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.23    ↓
・上記 円建換算(円    ¥60.19     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)141.96    $↓
・TTS 月間平均    144.72     
★★期間コスト(系列予測    -0.14    ↓
・翌々週コスト予測    -0.05     ↓
・月初来増減(円建    -11.31     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/22

21日 終値速報/原油↓DOW↓$↓

21日 終値速報/原油↓DOW↓$↓       

【総括】原油反落
23日迄厚目≧都度?
Ⓡスポットはリセット↑
補助制度10円固定変更?
5月中旬前倒しに注目 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c130bf5b31bda4b87dc660975344fd7a10b6583f
全国平均や原油動向に注目 
連休以降 低在庫推奨か?
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/2113.html
加治木/RG再規制23日迄

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -1.1(181.8)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.6/期間平均-3.829
発表予測185.4?(-1.1?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
68.0/68.3 AVE68.15 期間+0.60
☆=============   
●明日23日改定予測
+1.0~(+1.12~+1.39)
(DB/DME平均+1.14) 
===補助再開と仮定===
補助0.0→+1.0?(増+1.0?) 
※RG平均(x=185.0仮)
全国RG平均-1.5仮定
日経コスト(+1.0仮)
①ENコスト+1.0として±0.0
②ENコスト+1.5なら+0.5
※ENコスト+0.5なら-0.5も
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.14

●翌週30日改定予測
スラ~(-0.02~+0.15)
(DB/DME平均-0.44)↓ 
===補助再開と仮定===
補助+1.0?→+1.5?(増0.5?) 
※RG平均(x=185.0仮)
全国RG平均スラ仮定
日経コスト(-0.5仮)
①ENコスト±0.0として±0.0
②ENコスト-0.5なら+0.5
☆=============   
WTI$62.91/-1.72%
米休場明け$下窓スタート
トランプ大統領のFRB議長向け
利下げ要請や解任検討に$売へ

更に米景気先行指数↓に売り拍車
原油反落 関税応酬に経済減速
需要鈍化懸念のウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
19日7時/21日13時/22日7時
Dubai/66.82↑→66.01↓→65.66↓
Oman/67.33↑→66.52↓→66.17↓
TTS/143.2推→142.24→141.8推
円建60.41→59.28→58.78
コスト-0.11→-1.13→-0.50
翌週+1.11→-0.12→-0.44
翌々週-0.07

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
菊間→加治木向け Draught:3.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html        
☆=============       
(評価日)    2025年4月22日   
(更新時間/本日)    6:56:40   
・ドバイ終値($)    $67.65    ↓
・昨(前)日 増減($    -$0.95    ↓
・上記 円建換算(円    ¥60.52     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)142.24    $↓
・TTS 月間平均    144.72     
★★期間コスト(系列予測    1.12    ↓
・翌々週コスト予測    0.15     ↓
・月初来増減(円建    -10.98     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/21

21日【暫定】速報/原油↓DOW↓$↓

21日【暫定】速報/原油↓DOW↓$↓       

【総括】原油反落
23日迄厚目≧都度?
Ⓡスポットはリセット↑
補助制度10円固定変更?
5月中旬前倒しに注目 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c130bf5b31bda4b87dc660975344fd7a10b6583f
全国平均や原油動向に注目 
連休以降 低在庫推奨か?
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/2113.html
加治木/RG再規制23日迄

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.8(182.1)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.6/期間平均-3.829
発表予測185.7?(+0.8?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
68.0/--- AVE68.0 期間+2.18↓
☆=============   
●明後日23日改定予測
+1.0~(+1.12~+1.50)
(DB/DME平均+1.14) 
===補助再開と仮定===
補助0.0→0.5?(増+0.5?) 
※RG平均(x=185.0仮)
全国RG平均-1.5仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として±0.0
②ENコスト+1.0なら+0.5
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離-0.14

●翌週30日改定予測
+1.0~+1.5(+1.16~+1.53)
(DB/DME平均-0.12)↓ 
===補助再開と仮定===
補助0.5?→0.3?(減0.2?) 
※RG平均(x=184.8仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(±0.0仮)
①ENコスト±0.0として+0.2
②ENコスト+0.5なら+0.7
☆=============   
WTI$62.91/-1.72%
米休場明け$下窓スタート
円高に原油も急落方向へ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
18日7時/19日7時/21日13時
Dubai/65.11↑→66.82↑→66.01↓
Oman/65.62↑→67.33↑→66.52↓
TTS/143.46→143.2推→142.0推
円建60.52→60.41→59.18
コスト+1.51→-0.11→-1.23
翌週+1.18→+1.14
翌々週+1.20→+1.11→-0.12

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:10
土庄東港発 Draught:3.5(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月21日   
(更新時間/本日)    13:12:23   
[EOF]
===========

規制21日 13時

 


2025/04/19

18日 終値速報/原油㊡↑DOW㊡↓$↓

18日 終値速報/原油㊡↑DOW㊡↓$↓       

【総括】原油続伸
23日迄厚目≧都度?
Ⓡスポットはリセット↑
補助制度10円固定変更?
5月前倒しに注目 
https://news.yahoo.co.jp/articles/81afb2806d7e5d5519bf181f10a798fd0fd1de70
翌週は全国平均や原油動向
に注目 補助復帰で↓も
補助ゼロ換算なら↑も?
====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/4186.html
加治木 RG 19日迄
★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 -0.3(182.8)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.6/期間平均-3.829
発表予測186.4?(+0.1?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
69.4/69.4 AVE69.4 期間+2.46↑
☆=============   
●翌週23日改定予測
+1.0~(+1.12~+1.50)
(DB/DME平均+1.14)↓ 
===補助再開と仮定===
補助0.0→2.1?(増+2.1?) 
※RG平均(x=186.1仮)
全国RG平均-0.5仮定
日経コスト(+1.0仮)
①ENコスト+1.0として-1.1
②ENコスト+1.5なら-0.6
③補助ゼロなら+1.5~も↑
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離-0.21

●翌々週30日改定予測
+1.0~+1.5(+1.16~+1.53)
(DB/DME平均+1.11)↓ 
===補助再開と仮定===
補助2.1?→3.7?(増+1.6?) 
※RG平均(x=185.6仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(+1.0仮)
①ENコスト+1.0として-0.6
②ENコスト+1.5なら-1.1
※補助ゼロなら+3.0↑も
☆=============   
WTI$64.68/+3.54%
トランプ大統領がFRB議長解任
要求報に$売地合も祝日動意薄
原油続伸 イラン石油輸出抑制に
供給不安や関税合意期待にカワレ
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
17日6時/18日7時/19日7時
Dubai/65.11↑→66.82↑
Oman/65.62↑→67.33↑
TTS/143.53→143.46→143.2推
円建59.01→60.52→60.41
コスト+0.85→+1.51→-0.11
翌週+0.40→+1.18→+1.14
翌々週+0.23→+1.20→+1.11

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5899886/zoom:16
加治木着桟 Draught:3.2(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月19日   
(更新時間/本日)    7:19:04   
・ドバイ終値($)    $68.60    ↑
・昨(前)日 増減($    $1.39    ↑
・上記 円建換算(円    ¥61.90     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)143.46    $↓
・TTS 月間平均    145.27     
★★期間コスト(系列予測    1.12    ↑
・翌々週コスト予測    1.53     ↑
・月初来増減(円建    -9.60     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/18

17日 終値速報/原油急↑DOW↓$↑

17日 終値速報/原油急↑DOW↓$↑       

【総括】原油続伸!
23日迄厚目≧都度?
足元 配送タイト観測
Ⓡスポットはリセット↑
補助制度10円固定変更?
5月前倒しに注目 

https://news.yahoo.co.jp/articles/81afb2806d7e5d5519bf181f10a798fd0fd1de70
翌週は全国平均や原油動向
に注目 補助復帰で↓も
補助ゼロ換算なら↑も?

====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/4186.html
加治木 RG 19日迄
★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.2(183.2)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.6/期間平均-3.829
発表予測186.4?(+0.1?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
67.8/68.1 AVE67.95 期間+1.88
☆=============   
●翌週23日改定予測
+0.5~(+0.60~+0.87)
(DB/DME平均+1.18)↑ 
===補助再開と仮定===
補助0.0→1.8?(増+1.8?) 
※RG平均(x=186.3仮)
全国RG平均-0.3仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として-1.3
②ENコスト+1.0なら-0.8
③補助ゼロなら+0.5~+1.0も↑
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離-0.14

●翌々週30日改定予測
+0.5~(+0.64~+0.83)
(DB/DME平均+1.20)↑ 
===補助再開と仮定===
補助1.8?→3.4?(増+1.6?) 
※RG平均(x=186.1仮)
全国RG平均-0.2仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として-1.1
②ENコスト+1.0なら-0.6
※補助ゼロなら+2.5↑も
☆=============   
WTI$64.68/+0.40%
トランプ大統領がFRB議長解任
を示唆したため$売優勢へ
その後米新規失業保険申請件数は
予想外↓や各国との関税交渉に
光明見解 懸念後退$買反転
原油続伸 イラン石油輸出抑制に
供給不安や関税合意期待にカワレ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
16日5時/17日6時/18日7時
Dubai/63.99↓→65.11↑→66.82↑
Oman/64.50↓→65.62↑→67.33↑
TTS/143.93→143.53→143.5推
円建58.16→59.01→60.54
コスト-0.42→+0.85→+1.53
翌週+0.17↓→+0.40→+1.18
翌々週+0.02↓→+0.23→+1.20

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:10
大分日吉原ANCH Draught:4.0(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月18日   
(更新時間/本日)    6:46:19   
・ドバイ終値($)    $67.22    ↑
・昨(前)日 増減($    $2.78    ↑
・上記 円建換算(円    ¥60.68     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)143.53    $↓
・TTS 月間平均    145.30     
★★期間コスト(系列予測    0.60    ↑
・翌々週コスト予測    0.83     ↑
・月初来増減(円建    -10.82     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

規制 4/18 6時

 


2025/04/17

16日 終値速報/原油↑DOW↓$↓

16日 終値速報/原油↑DOW↓$↓       

【総括】原油反騰
23日迄厚目≧都度?
足元 配送タイト観測
Ⓡスポットはリセット↑
翌週は全国平均や原油動向
に注目 補助復帰で↓も
補助ゼロ換算なら↑も?

====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/127.html
TS福岡/HG 4月末迄

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.4(183.3)↑
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.6/期間平均-3.829
発表予測186.5?(+0.2?)↑
前日(前回)日経DB(午前/午後)
66.3/65.4 AVE65.85 期間+0.64
☆=============   
●昨日改定
RGエネ庁平均 +0.3仮
(186.6円仮)
4.4→0.0 
【補助減ー4.4】
日経Dubai ー8.0
ENコスト ー8.5
===============
【実質 ー4.1】

●翌週23日改定予測
-0.5~(-0.55~-0.88)
(DB/DME平均+0.40)↑ 
===補助再開と仮定===
補助0.0→1.8?(増+1.8?) 
※RG平均(x=186.3仮)
全国RG平均-0.3仮定
日経コスト(+0.5仮)
①ENコスト+0.5として-1.3
②ENコスト+1.0なら-0.8
③補助ゼロなら+0.5~+1.0も↑
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.27

●翌々週30日改定予測
スラ~(-0.04~-0.27)
(DB/DME平均+0.23)↑ 
===補助再開と仮定===
補助1.8?→2.6?(増+0.8?) 
※RG平均(x=185.8仮)
全国RG平均-0.5仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコストスラとして-0.8
②ENコスト+0.5なら-0.3
※補助ゼロなら+2.3↑も
☆=============   
WTI$62.60/+2.07%
米小売売上高/NAHB指数など
好調に$買優勢もFRB議長発言
にインフレ懸念が増大$売反転
原油反騰 米EIA週次在庫は
予想外↓に供給不足懸念カワレ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
15日5時/16日5時/17日6時
Dubai/64.14↑→63.99↓→65.11↑
Oman/64.65↑→64.50↓→65.62↑
TTS/144.64→143.93→143推
円建58.58→58.16→58.79
コスト+0.59→-0.42→-0.63
翌週+0.19↑→+0.17↓→+0.40
翌々週+0.06→+0.02↓→+0.23

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:11
松山ANCH Draught:3.2(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月17日   
(更新時間/本日)    6:26:25   
・ドバイ終値($)    $64.44    ↓
・昨(前)日 増減($    -$1.06    ↓
・上記 円建換算(円    ¥58.33     ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)    143.93     $↓
・TTS 月間平均    145.48     
★★期間コスト(系列予測    -0.75    ↓
・翌々週コスト予測    -0.18     ↓
・月初来増減(円建    -13.17     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/16

 ●本日大手元売改定

RGエネ庁平均 +0.5仮

(186.6円仮)

4.4→0.0 

【補助減ー4.4】

日経Dubai ー8.0

ENコスト ー8.5

===============

【実質 ー4.1】

15日 終値速報/原油→DOW↓$↑

15日 終値速報/原油→DOW↓$↑       

【総括】原油底打ち
23日迄厚目≧都度?
17日以降配送タイト観測
※25円以上に85%(可変)
の補助金は翌週実質ゼロへ?
翌々週は全国平均や原油動向
注目 補助復帰で↓も?
補助ゼロ換算でも↓地合

====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/127.html
TS福岡/HG 4月末迄

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.5(182.9)
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.9/期間平均-3.832
発表予測186.8?(+0.5?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
66.4/66.4 AVE66.40 期間+1.06
☆=============   
●本日16日改定予測
補助4.4→0.0?(減-4.4?) 
※RG平均(x=186.8仮)参考
全国RG平均+0.5参考
日経コスト(-8.0仮)
①ENコスト-7.5として-3.1
②ENコスト-8.0なら-3.6
③ENコスト-8.5なら-4.1

●翌週23日改定予測
スラ~(-0.66~+0.29)
(DB/DME平均+0.17) 
補助0.0→1.1?(増+1.1?) 
※RG平均(x=186.5仮)
全国RG平均-0.3仮定
日経コスト(スラ仮)
※補助金対象18.5円で
1.5円補助復活か?
①ENコストスラとして-1.5
②ENコスト+0.5なら-1.0
③補助金ゼロで-0.5
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.11

●翌々週30日改定予測
スラ~(-0.11~+0.07)
(DB/DME平均+0.02) 
===補助再開と仮定===
補助1.5?→2.5?(増+1.0?) 
※RG平均(x=186.0仮)
全国RG平均-0.5仮定
日経コスト(スラ仮)
①ENコストスラとして-1.5
②ENコスト+0.5なら-1.0
※補助ゼロならスラ~弱↑
☆=============   
WTI$61.55/+0.03%
一時米国債の買戻しも米輸入
物価指数は予想外↓に反転
$ウラレ 足元底打ちrange
原油続落 IEA需要下方修正
景況観悪化に需要減のウラレ
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
14日10時/15日5時/16日5時
Dubai/63.67↑→64.14↑→63.99↓
Oman/64.18↑→64.65↑→64.50↓
TTS/144.23→144.64→144.4推
円建57.99→58.58→58.35
コスト+0.26→+0.59→-0.23
翌週-0.10→+0.19↑→+0.17↓
翌々週+0.06→+0.02↓

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010468.html

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:11
谷山ANCH Draught:3.3(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月16日   
(更新時間/本日)    5:36:16   
・ドバイ終値($)    $65.50    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.11    ↑
・上記 円建換算(円    \59.58     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)144.64    $↑
・TTS 月間平均    145.82     
★★期間コスト(系列予測    -0.57    ↑
・翌々週コスト予測    -0.11     ↑
・月初来増減(円建    -12.92     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

2025/04/15

14日 終値速報/原油↑DOW↑$↓

14日 終値速報/原油↑DOW↑$↓       

【総括】原油続落
16日迄都度当用買い?
17日以降配送タイトか?

※25円以上に85%(可変)
の補助金は翌週実質ゼロへ?
翌々週は全国平均や原油動向
注目 補助復帰で↓も?
補助ゼロ換算でも↓地合

====
★規制情報 
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/04/127.html
TS福岡/HG 4月末迄

★詳細/続きはコチラ↓↓↓
https://mozuo1012.hateblo.jp/            
☆============
★GOGOgs/RG平均 
先週比 +0.4(182.9)↓
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.9/期間平均-3.832
発表予測186.8?(+0.5?)↓
前日(前回)日経DB(午前/午後)
66.0/66.1 AVE66.05 期間-7.57
☆=============   
●明日16日改定予測
-8.0~(-7.38~-9.39)
(DB/DME平均-7.78)↓ 
補助4.4→0.0?(減-4.4?) 
※RG平均(x=186.9仮)
全国RG平均+0.6仮定
日経コスト(-8.0仮)
①ENコスト-7.5として-3.1
②ENコスト-8.0なら-3.6
③ENコスト-8.5なら-4.1

●翌週23日改定予測
スラ~(-0.10~+0.08)
(DB/DME平均+0.19)↑ 
補助0.0→1.1?(増+1.1?) 
※RG平均(x=186.6仮)
全国RG平均-0.3仮定
日経コスト(スラ仮)
※補助金対象18.6円で
1.6円補助復活か?
①ENコストスラとして-1.6
②ENコスト+0.5なら-1.1
※補助ゼロでも-0.5
●DME/Oman(期近) 
Spread乖離+0.02
☆=============   
WTI$61.67/+0.28%
携帯関税緩和報に米中緊張
緩和期待に上窓開けスタート
も打消しコメントで$売へ反転
原油反落 米RIG稼働数
減少とOPECの需要悪化見通し
にウラレ

各Headline厳戒継続にて!
☆===========
12日7時/14日10時/15日5時
Dubai/63.13↑→63.67↑→64.14↑
Oman/63.64↑→64.18↑→64.65↑
TTS/144.8推→144.23→144.2推
円建57.72↑→57.99→58.40
コスト0.57→+0.26→+0.41
翌週-0.43→-0.10→+0.19↑
翌々週+0.06

●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】「石油・天然ガスレビュー」↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/ebook/202503/?pNo=1

船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5089986/zoom:13
門司ANCH Draught:3.3(積載吃水)

●気象/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/    
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html            
☆=============       
(評価日)    2025年4月15日   
(更新時間/本日)    4:57:40   
・ドバイ終値($)    $65.40    ↑
・昨(前)日 増減($    $0.69    ↑
・上記 円建換算(円    \59.32     ↑
・昨(前)日 TTS(UFJ)144.23    $↓
・TTS 月間平均    145.61     
★★期間コスト(系列予測    -8.95    ↑
・翌々週コスト予測    0.07     ↑
・月初来増減(円建    -12.18     
△=(+) ▲=(-)       
[EOF]
===========

18日 終値速報/原油↓DOW↓$↑

18日 終値速報/原油↓DOW↓$↑        ※加治木(鹿)は規制発出中 全油種 7月末まで予定 【総括】原油 反落 在庫23日迄厚目? 24日以降も補助設計上↑か? ①GOGOgs計-8.5円 ②エネ庁発表計-8.6円? 全国Ⓡ平均は底打ち上昇へ ==== ★詳細/続きは...