★4/10 終値速報値/原油↑DAW↓$急↑★
【総括】足元原油反騰!
在庫11日以降都度当用買い
$急↑34年来 翌週も↓地合か?
系列安/ラック高留り
☆============
★GOGOgs/RG平均
先週比 +0.4(171.3↑)
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ格差-3.9
発表予測175.2 (+0.2)↑目線
☆=============
●昨日10日改定予測
補助23.9→28.7(増+4.8)
※RG平均(x=175.0)
全国RG平均+0.4
日経コスト(+4.6)
ENコス+3.5として-1.3
【実質ー1.3】
●翌週17日改定予測
スラ〜(-0.19〜+0.19)
(DB/DME平均+1.16↑)
補助28.7→30.5?(増+1.8?)
※RG平均(x=175.6仮)
全国RG平均+0.6と仮定
日経コスト(+1.0仮)
ENコスト+1.0として-0.8
ENコス+1.5なら-0.3
●翌々週24日改定予測
スラ〜↓(-0.13〜-0.18)
(DB/DME平均+0.60↑)
補助30.5→31.8?(増+1.3?)
※RG平均(x=175.6仮)
全国RG平均±0.0と仮定
日経コスト(+0.5仮)
ENコスト+0.5として-0.8
ENコス+1.0なら-0.3
☆=============
WTI$86.27/↑1.22%
CPI/コア指数は予想外↑に$急↑
年内利下観測は後退 長期金利
上昇にツラレ↑加速 更に米10
年債入札不調も支援 その後は
BOJ介入警戒やイランの報復攻撃
が迫っている報道にリスク回避の
円買い頭抑え 原油急騰 中東
情勢悪化に供給不安の買い加速
対米/岸田訪問/BOJ介入の為替
動向注視
各Headline厳戒継続にて!
☆=============
9日5時/10日5時/11日5時
Dubai/89.65↑→88.62↓→89.62↑
Oman/90.16↑→89.13↓→90.13↑
TTS 152.98→152.82→154.2急↑
円建86.50→85.42→87.16!
コスト+1.12→-1.08→+1.74!
翌週+0.89↑→+0.15↓→+1.16
翌々週+0.15→-0.15↓→+0.60
●原油Outlook速報【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【更新】石油 天然ガスReview 202403↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/ebook/202403/?pNo=1
●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660989/zoom:11
岡山築港ANCH
☆=============
(評価日) 2024年4月11日
(更新時間/本日) 5:36:25
・ドバイ終値($) $88.57 ↓
・昨(前)日 増減($ -$0.89
・上記 円建換算(円 \85.12 ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ) 152.82 $↓
・TTS 月間平均 152.69
★★期間コスト(系列予測 0.19 ↓
・翌々週コスト予測 -0.18 ↓
・月初来増減(円建 2.05
△=(+) ▲=(−)
[EOF]
===========
0 件のコメント:
コメントを投稿