8日 終値速報/原油↓DOW↑$↓
【総括】原油反落
来週の補助金減を折込み
配送既に超タイト/各出荷地は
急激な仮需予測に規制警戒!
====
★規制情報 8日6時
https://mozuo1012.blogspot.com/2025/01/7.html
☆============
★GOGOgs/RG平均
※店頭転嫁遅れを照らす
先週比 +0.2(177.2)スラ
https://www.gogo.gs/ranking/average/
エネ庁/Goラボ/Spread
先週-3.4縮小!/期間平均-3.85
発表予測180.6仮(+0.0仮)
前日(前回)日経DB(午前/午後)
77.2/77.6 AVE77.4 期間+0.46
☆=============
●昨日改定
RGエネ庁平均 スライド
(180.6円)
15.0→17.4
【補助増+2.4】
日経コスト +1.7
ENコスト +4.0
===============
【実質 +1.6】
●翌週15日改定予測
+0.5~(+0.61~+0.79)
(DB/DME平均+1.51)
補助17.4→14.5?(減-2.9?)
※RG平均(x=181.6仮)
全国RG平均+1.0仮定
日経コスト(+0.5仮)
※補助減額5.1円
ENコスト+0.5として+3.4
ENコスト+1.0なら+3.9
●翌々週22日改定予測
スラ~(+0.13~+0.26)
(DB/DME平均-0.07)
補助14.5→14.1?(減-0.4?)
※RG平均(x=184.6仮)
全国RG平均+3.0仮定
日経コスト(+0.0仮)
ENコストスラとして+0.4
ENコスト+0.5なら+0.9
============
※全国平均に補助減反映が
1週遅れと仮定
★RG全国平均比較表
(原点@180.6)
①180.6(平均+0)→+4.9
②181.6(平均+1)→+3.9
③182.6(平均+2)→+2.9
店頭価格 早期改定が肝要
=======
①12/18改定以降補助率改定は
17円以下部分60%→30%へ
②1/16以降30%→ゼロへ
都合計10.2円減額(185円)へ
※17円以上については据置
☆=============
WTI$73.32/-1.25%
米ADP雇用統計は予想外↓に
$売スタートも新規失業保険
申請件数は予想外減少に長期金利↑
の$買反転 FOMC利下げ支持も
支援 原油反落 米EIA週次在庫は
予想以上に減少鈍化に逼迫懸念後退
各Headline厳戒継続にて!
☆===========
7日8時/8日6時/9日7時
Dubai/75.26→76.18↑→75.32↓
Oman/75.77→76.69↑→75.83↓
TTS158.73→159.09→159.2推
円建75.39→76.48→75.67
コスト-0.27→+1.09→-0.81
翌週+1.17→+1.77→+1.51
翌々週-0.03→+0.19→-0.07
●原油Outlook速報
【出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
【最新更新】宇/露 中東情勢が与える影響
↓↓
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010281.html
●船舶動静↓↓
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660416/zoom:8
三池向け Draft6.3
雪雲/波高関係
https://www.umitenki.jp/wavesimulator
https://weathernews.jp/onebox/radar/
☆=============
(評価日) 2025年1月9日
(更新時間/本日) 7:04:32
・ドバイ終値($) $76.69 ↓
・昨(前)日 増減($ $0.98 ↓
・上記 円建換算(円 ¥76.73 ↓
・昨(前)日 TTS(UFJ)159.09 $↓
・TTS 月間平均 159.13
★★期間コスト(系列予測 0.66 ↓
・翌々週コスト予測 0.26 ↓
・月初来増減(円建 0.92
△=(+) ▲=(-)
[EOF]
===========
0 件のコメント:
コメントを投稿